採用メッセージ

どこまでいけるか、試さずにはいられない。
独立系の住宅総合商社の小泉。
独自戦略で業界TOPクラスの企業まで成長してきた。
Aim for
THE
1
ただ、なりふりかまわず1番になることは望まない。
業界の慣習に縛られず、
新しい価値提案で勝負する。
顧客のため、住まいのため、地域のために、独自戦略を貫いて
いいと思ったことはどんなことでも試している。
ゆえに、アイデアと個性の光る仲間に恵まれた。
若手には、制限でなく
自由を謳歌する責任を。
力を出したい人には、
力を発揮できる機会を。
挑み続ける人には、
チャレンジできる環境を。
誰かの操り人形で結果を残しても虚しいだけ
自力で一番をもぎ獲るからおもしろい。
どこまでいけるか、試してみないか。
Be Ambitious !!

「人こそ財産」
よく働き、よく遊ぶ
笑顔が絶えない会社です

専務取締役 経営管理本部長
五島 剛洋

組織力で収益をアップさせ、
社員に還元する会社です

当社は昭和22年創立の歴史ある住宅の専門商社で、管材や住宅設備機器を住宅やビル等、あらゆる建物の部材を工事・施工する会社へ卸売りをする仕事を主力としています。新卒はもちろん、中途で当社とは異なる業種から入社した社員もいたりと、様々なバックグラウンドを持った社員がそれぞれの経験を活かし、良い刺激を生み出しています。
直近の売上では、国内1,700億円、海外600億円の計2,300億円で成長し続けていますが、現状に満足せず、さらに収益を高めるために組織的に“稼げる会社“づくりに向けて励んでいます。特に、利益水準を上げることで、社員には給与で還元したいと考えていて、具体的には1人あたりの年収を+100万円を目指して経営計画・戦略を練っています。

小泉の存在意義を実感したコロナ禍

世界的に拡大したコロナ禍や、日本で頻繁に起こる異常気象には、生きていく上で大切な「衣食住」についてとても学ぶことが多くありました。我々は、その「住まい」を守るために、一番困っている状況下に対応してきましたので、取引先のお客様をはじめ、現場が動き続けている限りステイホームや、リモート勤務等では当然、仕事が勤まりません。ここを社員が理解し工事現場に物を届け、私たちのステークホルダーであるメーカー様や工事店様とともに乗り越えてきたと感じています。
“安定的な部材調達ができることが当たり前じゃない“ことを踏まえ、様々な予想外な出来事に柔軟に対応する社員がいることで、当社の業績は下がることはありませんでした。この機会を通して、社員の中には「利益重視」という観点が浸透し、その社員たちをはじめ会社としても大きく成長できたと感じています。まさに、このパンデミックという機会を通して、より社員がたくましくなったと思います。

やる気がある、チームプレーができる、
素直な方が伸びています

昔から大切にしているのはこの3つで、まず一つは、「やる気」。古い考えだと思われるかもしれませんが、小泉に入ってとにかく“頑張ってみたい”、それは大前提になります。その次は、「チームプレー」。年棒制の会社でもないし、世の中自分1人ではできない仕事ばかりです。周りと協力して上手くやれる人に来ていただきたいし、現にそういう社員が多く結果を残しています。最後は、「素直さ」。小泉では学歴や性別、年齢は全く関係ありません。それよりも食わず嫌いせず、様々なことに対してやってみようと思える素直さが大事だと思います。
今後、小泉では国内のプロストック事業の拡大や海外展開をさらに加速させていく予定です。仕事のことは研修や教育制度等を通して皆さんの成長をフォローしていきますので、3つのポイントを軸に当社でどんどん成長し、自分にしかできない仕事を増やしていってほしいと思います。

ENTRY